研究活動
【記者発表】脳自身が生み出す活動と外界からの入力による活動を大脳神経回路が分離する新しいメカニズムを解明
発表のポイント 小型霊長類マーモセットの大脳皮質において低次視覚野と高次視覚野で自発活動(脳自身が生み出す活動)と視覚応答の空間的パターンを比較したところ、低次視覚野では自発活動と視覚応答のパターンが似ているが、高次視覚野に向かってパターンが異なってくる(直交化する)ことを発見した。 大脳皮質の階層的ネットワークが、自発活動と視覚情報を分離する新しいメカニズムを解明した。& ...-
【記者発表】「遅い」のに高効率な情報処理技術を開発生体神経組織の動作を模倣した低消費電力なトランジスタの動作実証に成功
-
早期ストレスが雄マウスの注意欠陥を形成する
-
【記者発表】シナプスの結びつきの強さが睡眠の量と質を一定に保つ仕組みに関与する
-
【記者発表】エムポックス感染者の隔離はどのように終了するのが良い? ~隔離終了タイミング検証のシミュレータを開発~
イベント
2024年10月29日:東京大WPI-IRCN・帝京大ACRO・理研CBS 脳神経科学アライアンス設立シンポジウム 「挑めアスリート脳の宇宙に 認知神経科学による新たな挑戦」
このたび、東京大学、帝京大学、理化学研究所の3機関の包括的な教育・研究連携を推進するために、それぞれの機関から東京大学ニューロインテリジェンス国際研究機構(WPI-IRCN)、帝京大学先端総合研究機構(ACRO)、理化学研究所脳神経科学研究センター(理研CBS)の3者が協力し、脳神経科学アライアンス(Alliance for Brain Science)を立ち上げることになりました。 ...
-
2024年8月24日-25日:日本赤ちゃん学会第24回学術集会~AIと歩む赤ちゃん学~(長井 志江 主任研究者)
-
2024年7月16日-19日: [Call for Participants] IRCN and Chen Institute Joint Course on Neuro-inspired Computation (Only available in English)
-
2023年9月21日-22日:CDKL5 Asia 「CDKL5欠損症の理解と治療の発展のために」(ヘンシュ貴雄機構長、合原一幸副機構長、渡部喬光主任研究者)
-
2023年3月31日:(Only available in English) IRCN 計算精神医学ワークショップ
アウトリーチ
2025年1月9日:発達障害の特性を生かして活躍できる社会を考える ~当事者の思いやり、そして受け入れとは?~
イタリアを舞台にダウン症の弟と家族、友人との愛おしい日々と葛藤を描いた映画「弟は僕のヒーロー」を上映後、物語の原作者で主人公のモデルでもあるジャコモ・マッツァリオール氏と研究者が対談、質疑応答を行います。
お互いの違いを理解し、受け入れることから始まった兄弟の物語を通して当事者の思いやりとその実践について一緒に考えてみましょう。
開催日 2025年1月9日(木)14 ...
-
2024年10月1日:[Welcome to IRCN] Dr. Eugene Izhikevich (Brain Corp, アメリカ)
-
2024年11月3日:【NEWS】ヘンシュ貴雄 IRCN機構長(ハーバード大学 脳科学センター分子細胞生物学科 教授、ハーバード大学医学部 ボストン小児病院 教授)が令和6年秋の外国人叙勲「旭日中綬章」を受章
-
2024年10月19日:東京大学ホームカミングデイでWPI-IRCNブースを出展!AIと脳研究の最前線を体験
-
2024年10月12-13日:「みんなの脳世界2024~超多様~」ASD知覚体験シミュレータと多感覚情動推定システムを展示(長井志江主任研究者)
最新情報/ニュース一覧