Tokyo Forum 2021 - パネルデイスカッション1-B

脳とその復元力: 社会と自然と調和する私たちの心の健康について

東京大学は、韓国Chey Institute for Advanced Studiesと共催で、2021年12月2日(木)、3日(金)の2日間、「Tokyo Forum 2021」を開催致します。
東京フォーラムは、地球と人類社会が直面する課題について、異なる背景をもった多様な人々が自由に情報と意見を交換し、課題解決の方策を検討し提案する場であり、『Shaping the Future (未来を形作る)』を包括的なテーマとして2019年より10年間にわたって開催するフォーラムです。

IRCNではパネルディスカッションを開催します。

心の健康に必要な「復元力(Resilience)」。
社会的ストレスが心の健康を乱す現代、近年注目されるこの復元力に焦点を当て、神経科学、心理学、精神医学、予防医学、社会科学、そして小児発達の観点から迫ります。

IRCNからはヘンシュ貴雄機構長、飯野正光機構長特別補佐が幹事教員を務められ、笠井清登主任研究者がモデレーターとして登壇します。

<パネリスト>
イチローカワチ(ハーバード大学T.H. Chan公共衛生大学院 社会行動科学 教授)
リチャードデビッドソン(ウィスコンシン大学マディソン校 健康的精神研究センター 創設者、所長)
ダフネバヴェリア(ジュネーブ大学心理教育学部教授)

是非ご参加ください!

日時:12月3日(金)/ 20:55 - 21:45(JST) / 11:55 - 12:45(GMT) / 06:55 - 07:45(EST)
参加費:無料
お申込み:事前登録が必要となります。「こちら」をクリックしてお申し込みください。
イベント詳細:イベント詳細は「こちら」をクリックしてご覧ください。