2024年8月6日(火)、東京大学オープンキャンパスにて東京都教育委員会と共催でIRCN高校生向けオンライン講義を開催します。

IRCNの若手研究者が脳科学、精神医学、AI(人工知能)研究の最前線を高校生向けに分かりやすくプレゼンテーションします。
講義後の質問コーナーでは若手研究者が中高生時代を振り返り、研究分野に出会ったきっかけ、進学先を選んだ理由、進みたい分野をどのようにして決めたかをお話ししながら進路選択の悩みに答えていきます。
事前に募集した質問に加えて、当日リアルタイムでも質問を受け付けます。
研究者に聞いてみたいことをぜひ気軽に質問してみてください。

開催日 令和6年8月6日(火)14:00~16:00
オンライン開催(Zoomウェビナー)

時 刻 内容等
14:00 機構説明 ~ニューロインテリジェンスの研究紹介~
14:05 講義①  
脳の機能を活用した実世界の課題解決
講師:安田 裕之
東京大学ニューロインテリジェンス国際研究機構(WPI-IRCN)合原研究室 特任助教
(数理・情報科学・AI)

講演概要:脳はその複雑な構造に基づく高度な情報処理を行います。
脳の完全な再現はまだ実現されていませんが、その一部機能を活用した技術はいろいろ登場しています。
脳機能を利用した、スマホなど身近なデバイスで活用できるような応用技術についてご紹介します。

キーワード:ニューラルネットワーク、数理モデル、実世界問題への応用

14:35 講義②  
理論から臨床まで:多すぎる脳神経細胞に立ち向かう方法
講師:渡部 喬光
東京大学ニューロインテリジェンス国際研究機構(WPI-IRCN) 准教授
(精神神経医学)

講演概要:ヒトの心はたくさんの神経細胞が協調し合っている結果として生まれていますが、この神経細胞の数の多さは、我々が心を理解しようとするときの一番の障壁でもあります。ここでは、そんな多すぎる神経活動情報をどのように扱えばヒトの心の揺らぎを理解できるのか、神経疾患の治療に結びつけられるのかをお話しようと思います。

キーワード:MRI、自閉スペクトラム症、エルンスト・イジング

15:05 質問コーナー
安田 裕之(数理・情報科学・AI)
渡部 喬光(精神神経医学)
①私が中高生だったとき 研究者が中高生時代を振り返りながら進路選択の悩みに回答します。
②事前質問 登録いただいたみなさんから募集した質問に研究者が回答します。
③リアルタイム質問 イベント内で共有されるサイトに投稿された質問に研究者が回答します。
15:57 事務連絡
16:00 終了


キーワードについて
講演者が講義に関するキーワードを用意しています。
予習すると講義の理解がさらに深まります。ぜひチャレンジしてみてください!

参加方法
東京大学オープンキャンパスで事前に参加登録が必要です。
7/8(月)から事前申し込みを開始します。
参加登録・事前申込・当日の参加方法はマニュアルをご覧ください。

事前質問
準備中です。事前申し込みいただいたみなさまにメールでご案内します。

参加するに当たっての留意事項
本イベントは参加者の顔出し、音声の共有はございません。
イベント中は自由に入退室可能です。
イベントの画面のスクリーンショット等の撮影、SNS等への投稿はお控えください。
イベント終了後のオンデマンド配信(見逃し配信)はございません。